Staff Blog
***** ストパ VS 髪質改善トリートメント ストパ(縮毛矯正)編


ジメジメするシーズンですが紫陽花があちこちで
キレイに咲いていますね うちのばいきんまんビューポイント
に紫陽花が4種咲き始めて 眺めるのが楽しみなシーズンです
先日は父の日。 今年はおぉっ 昨年より品数がやや多い
かもしれません。(昨年父親の大暴露ネタをこっそり書いたので少し多くなったのかもしれません(笑))
母の日と同じような白いモノが、、、、、、
ハイ、、同じなんです。。。。。。。
『 父は母が妊娠中に使用していた腹巻を
現在も愛用しているんです!!! 』
なので 母の日ギフトの日の会話に遡ります👉
サトウ「 お母さん、今年も同じ腹巻もってきたから今まで使って伸びたやつを
お父さんに渡して 新しいのを使って 」
サトウ母「 これすごくいいから洗った時の替えが欲しいから お父さんには渡さない
(笑)」
サトウ「 良さがわかって良かった。。。じゃあまた新しいのを持ってくるから
伸びたやつをお父さんに渡してね(笑) 」
ということで写真で見る限りでは新品なのですが父の手に渡るのはちょっと伸びた腹巻 (笑)
サイズ感調整ということで(笑) 今年は控えめな父の日ネタですネ(笑)
ではでは 梅雨シーズンといえばな 本題へ
縮毛矯正 VS 髪質改善トリートメント
どちらが私の髪にあうの?? どちらが新潟のド偉く高い湿度や汗から快適に過ごせるの?
今回は 縮毛矯正編 ざっくりと書きます
縮毛矯正 1)高湿度、汗にも負けない真っ
すぐなストレートヘアをキープしたい
2)生え方による強いクセ毛、広
がりをとにかく真っすぐに抑えたい
3)できたら朝は
ヘアスタイリングの時間は最小に抑えたい
という方に向いていると思います。高湿度のシーズンでなければ
髪質改善だけでも大丈夫だったりもすることもあると思います。しかし一人ひ
とりの髪やクセの状態は千差万別です。気候とライフスタイルにあった選択が
ベストです!!
どちらがあうのか?迷うこともあると思いますがぜひご相談くださいませ
SUPER STRAIGHT BEFORE👉AFTER
👉👉 👉👉
細くて柔らかい髪質、 部分的に盛り上がる生えクセ、全体不均一にゆるいS,J状のクセ。
カラーリング履歴に伴い顔周り、毛先に薬剤が過剰に浸透しないように サトウオリジナルケアを
いれながらの施術AFTERです。
今までは高湿度シーズンに顔周りだけ縮毛矯正をされていたそうで 全体にするのは何年振りだそう
で、全体にやらなかった理由の一つに髪が痛んだという背景があったそうです
もちろんノンダメージということはないです💦
髪の毛は酸性の領域ですが、縮毛矯正の薬剤は高アルカリ領域です。しかしこの薬剤を使った部分は
半永久に真っすぐですしクセが出ていた時に見られる光の屈折がなくヘアスタイルの面360度どこか
らみても最高に美しくサラサラです。
その後の手触り等後で伺うことが出来たらいいなと思っております
POINT STRAIGHT
普段はこのように クセ毛を活かしてスタイリングされ
ている方です。 写真のこの右側は全く問題ないのですが
細、毎100日前後ハイライト施術毛
左赤枠の中の ここだけハネてどうにもならない というところだけに薬剤を塗布する
ポイントストレートというやり方もあります。この日のAFTERは全部ストレート仕上げをしました
が実際に伸ばしたところは赤枠のところだけです。
ゆるカールスタイルの中でハネさせないようにするだけなので
『ここだけ縮毛矯正してます~』と独立感をだされると困ります(笑)
のであくまでも全体のバランスが良くなるように薬剤の強さを弱めた仕上げとなっています
BEFOREを撮り忘れていましたAFTERのみです💦
多量、やや太毛で毎朝しっかりアイロンでキレイに伸ばして
いるのですがここ最近の湿度でストレートがもたないとのことで
しっかりと伸ばしました
朝のスタイリングラクになりますね
縮毛矯正後50日目
夜シャンプーしてドライヤーで乾かして
朝起きて髪はそのままでご来店された状態
注) こちらも全くなにも手を加えておりませんので、、、、、、一応書

この上記写真から 遡って50日前のBEFOREです👇👇
前回の縮毛矯正から136日目のBFOREの状態です。30~50日毎根元カラーリング毛
特に全体に強いクセがある髪はこのように新しく伸びてき
た根元と毛先の質感の差がはっきりとでてしまいます。
この差が出来てしまうのが嫌、かつ新しく伸びた部分をア
イロンで伸ばすの面倒な方とってはこの時間の経過による
質感の差は縮毛矯正のデメリットとなってしまうと思いま
す
毛髪に強いクセがある方はここ最近の高湿度なシーズンをいかに快適に過ごすかがキーポイントと
なってくるかと思います。縮毛矯正はお時間も頂くメニューですのでこちらもお客様に快適な環境で
過ごせるように努めます。
ホントにざっくり書いただけですが縮毛矯正のメリット👼、デメリット👿
が読んだ方に伝われば。。。と (わかりずらかったらすみません💦)
今月のGFVスイーツコーナー
黄イチゴ🍓パンナコッタ&玄米ハーブクラッカー
山で採れたてイチゴを贅沢にたっぷりと
別名 山泥棒スイーツ(笑)
クラッカーは佐渡ヶ島藻塩のみのシンプルな味です🥂
🐱今月のニャンコーナー (=^・・^=)
時々西堀店付近でみかける放し飼いのサビ猫さん
初めて近寄るのにスリスリゴロンっと 思いの外フレンドリー
首元を触る手を 止めると 続けなさいと指示が入りました(笑)
🐱好きさんはぜひご来店前後にこのサビ猫さんにあえますように。。。
SEE YOU サトウ💨💨